梅雨時の頭痛

健康

雨の日の頭痛は低気圧が原因かも

雨の日って頭痛が起こりやすいと思いませんか?
その理由は気圧が変わるからなんですよ。

低気圧になると内耳がそれを感知し、交感神経が刺激されて自律神経が乱れるのだそうです。
その乱れた自律神経を整えるためには、バランスの良い食事・適度な運動・入浴・質の良い睡眠が大切です。

あとはマッサージなんかも良いそうですよ。
耳たぶを引っ張ってグルグル回すと良いみたい。



「偏頭痛」と「緊張型頭痛」

頭痛は「偏頭痛」と「緊張型頭痛」という分け方ができます。

偏頭痛

勘違いしている人もいますが、偏頭痛は片方だけ痛いということではないです。

太陽などの強い光をみると、視界がチカチカして一部が見えなくなったり黒い点が見えたりすることがありますよね。
偏頭痛はそのような目のチカチカが出現する場合が多いです。
徐々に視界にチカチカが広がり、気持ち悪くて吐くこともあります。


緊張型頭痛

ズキズキ痛い場合は緊張型頭痛です。

薬で抑えることもできるのですが、薬なしではいられなくなったり、薬に耐性が出来てしまい段々効かなくなる場合もあります。
それよりももっと根本的に、頭痛になりにくいよう体質改善をした方が良いと思います。


体質改善・頭痛予防

偏頭痛の人

偏頭痛はアミノ酸が足りていないことが原因のひとつにあります。
アミノ酸を多く含む食材、たとえばひじきや黒豆をたくさん食べてください。

サプリメントもおすすめです。
私もディアナチュラの「アミノ酸+ビタミン」を飲んでいますが、偏頭痛の回数がグンと減りました。


緊張型頭痛の人

肩こりや目の疲れなども原因の一つになるので、肩回りのストレッチやまぶたのマッサージをするのがよいでしょう。
自分がほぐれているなと思うストレッチを、無理のない範囲で行えばいいと思いますよ。



頭痛が起きたときの対処法

頭痛が起きてしまった場合の対処の仕方も、「偏頭痛」と「緊張型頭痛」で違います。

偏頭痛

偏頭痛のときは頭を冷やす、緊張型頭痛の時は頭を温めるのが効果的。

片頭痛は血管が拡張して血流が多すぎる状態になります。なので冷やして血管を収縮させることで治まります。

緊張型頭痛

緊張型頭痛は血管が収縮して血流が少なくなります。なので温めて血流をよくすることで治まります。



頭痛の種類を知ることが大事

自分がどちらの頭痛なのかを知るのはとても大切なことです。
対処が違うのですから。

頭痛に悩む人が少しでもラクになれますように……。

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
------

このブログを検索

ブログ アーカイブ

カテゴリ

QooQ