修学旅行は海外へ
お子さんを私立校に通わせている保護者からの投稿です。
娘の私立、修学旅行は海外なんですが『円安のため積立額じゃ全然足らないので15万円追加です。よろしく〜』と書かれたA4の紙1枚渡されて周知完了の模様。
— だいちぃ✈️ポイ活&陸マイラーで家族旅行を満喫中🛫 (@traveler_da1) March 18, 2025
私立ってこういうとこなんだと改めて実感してます。高校無償化で気軽に「私立行けるぞ!」って考えると痛い目に遭うかと……
私立校は本当にお金がかかります。
本来は、ポーンとお金を出せちゃうようなお金持ちが通うための学校です。
「予算より15万円足りなかったから、追加よろしくね~」と軽く言われて、軽く「は~い」と言えるような家庭が通うもの。
修学旅行に限らず、制服代や寄付代など全てにおいてお金がかかります。
クラスTシャツでさえケチる保護者
このような意見もあります。
【無償化されたから私立に入った人】は、文化祭のクラスTシャツにさえ文句を言う。
「こんなものいる?」などと言ってクラスTシャツをケチる保護者。
15万円を気軽にだせる家庭にとっては、迷惑な話だよね。
私立に通う家庭は、考え方がお金持ち。
一般人には分不相応。
無償化に踊らされず、入学後の生活を考える必要があります。
そもそも、私立高校の無償化っていらなくない?
なんのためにそこに税金を使うのか、まったくもって理解できない。
誰も幸せにならないと思う。